(HPへ)

清澄庭園
F涼亭




清澄庭園は、三菱の創始者・岩崎弥太郎が明治十一年(1878)に荒廃していた大名の下屋敷や豪族の館跡の土地3万坪を買い上げ、大規模な造園工事を開始し、弟・弥之助、長男・久弥へと岩崎家3代によって明治24年(1891)に「回遊式林泉庭園」が完成されました。当時は「深川親睦園」といわれ、三菱社員の慰安や内外賓客を招き接待する場として用いられていました。  

(深川親睦園当時の建物としては岩崎家とつながりの深かったジョサイア・コンドルの設計管理による西洋館や、河田小三郎の設計管理による日本館があったが両方とも関東大震災で焼失した。)

庭園の日本情緒を有している数寄屋造りの涼亭は、震災・戦災と2度の災厄をまぬがれて焼け残った唯一の建造物です。現在の建物は昭和60年(1985)に全面改修しましたが、構造が外見は往時の姿をとどめています。

 清澄庭園管理所掲示より

清澄庭園目次・地図へ戻る

同じ地域:清澄白河-清澄庭園清澄白河−両国清澄庭園−芭蕉記念館清澄白河-門前仲町清澄白河-水天宮