小川町交差点より本郷通りを進むと美土代町交叉点に出る。
美土代町
江戸時代、この地域一帯には、身分の高い武士たちの屋敷が立ち並んでいました。特に元禄年間(1688-1704)には、五代将軍徳川綱吉の側近として活躍した柳沢吉保が屋敷を構えていました。そのほか、老中や若年寄を輩出した由緒正しい由緒正しい武家の屋敷が軒を連ねていたこともはっきりしています。
- - - - -
そんな町に美土代という名が付いたのは明治五年(1872)のことです。かって、この周辺に伊勢神宮にささげるために稲(初穂)を育てる水田「みとしろ」があった故事にちなんでうまれた名前でした。ちなみに、神田という名前も同じ故事に従ってつけられたとされています。
- - -
(千代田区町名由来版より)
次のページへ、
小川町-本郷通り-大手町目次・地図へ戻る、
|