(HPへ)


千駄木−谷中墓地

G天王寺




護国山天王寺(天王寺毘沙門天)

日蓮上人はこの地の住人、関長耀の家に泊まった折、自分の像を刻んだ。長耀は草庵を結び、その像を奉安した。-伝承による天王寺草創の起源である。一般には室町時代、応永(1394-1427)頃の創建という。・・・・・

東京に現存する寺院で江戸時代以前、創始の寺院は多くない。天王寺は都内有数の古刹である。江戸時代ここで”富くじ”興行が開催された。目黒の滝泉寺・湯島天神の富とともに、江戸三富と呼ばれ有名だった。

台東区教育委員会

谷中、下谷七福神めぐりでは天王寺は毘沙門天として有名

千駄木ー谷中墓地目次・地図へ戻る

同じ地域:千駄木−谷中墓地千駄木−谷中銀座

次の地域へ: 上野・谷中・根津・千駄木街歩きスポット全体図、谷中:日暮里−谷中界隈、根津:根津-根津神社根津-夢二美術館−漱石「猫の家」根津−上野根津-千駄木