豊洲江戸前市場、千客万来施設
豊洲江戸前市場(食を中心に日本の文化を発信)
商業棟:江戸の街並みを再現したオープンモールで飲食、物販店舗を展開、市場に隣接する立地を活かした新鮮食材の販売、オープンスペースにおけるイベントの実施
温泉・ホテル棟:豊洲の立地特性を最大限に活かし、24時間営業の温泉・ホテルを展開、屋上の展望デッキに足湯を設置、キッチンスタジオ・道具市を配置し、食の情報を発信、全天候型のスペースにおけるイベントの実施、
(東京都中央卸売市場 HP)
開業までには様々な議論があったが、最終的には2024年2月にオープン。
1階:お祭り広場、コンビニ、飲食店舗、バスターミナル・搬入車専用駐車場(一般客向けの駐車場は青果棟側にある)、
2階:東京豊洲万葉倶楽部入口、豊洲ぐるり公園・番屋・ゆりかもめ連絡通路、屋形船・シーバスチケット売場、時の鐘広場・江戸遊楽座(お土産)、目利き横丁・豊洲目抜き大通り、
3階:フードコート よりどり町屋、海鮮バイキング いろは、うまいもん横丁、
@新橋より無料バス停留所へ、
A千客万来施設外観、
B千客万来施設2階、
C千客万来施設3階、
D千客万来施設1階、
市場前目次へ戻る、
|